介護職
資格のない人でも安心のサポート体制
資格のない未経験の方でも、スムーズに介護職としてスタートできるように研修や細やかなサポート体制を準備。また意欲が高く資格の取得を希望される方には「資格取得支援・補助制度」もあり、資格取得後には有資格者としてキャリアアップの道を目指すこともできます。職員一人ひとりの成長が会社の成長につながる

ベストライフの施設は、さまざまなバックグラウンドを持つ人が集まり、お一人おひとりの人生を歩んでこられたご入居者様のお世話をさせていただく場所。「ご入居者様のために」のひとつの想いを持って、同業種からの転職、他業種からの転職、新卒者など年齢や立場の異なる多くの人がともに働く場所です。
私たちは、職員一人ひとりの成長が会社の成長につながると考え、社員教育や研修等の向上心ある人が成長するために必要な研修・制度を実施しています。また、将来のビジョンを持って取り組む人には、人生の目標や節目とリンクさせて仕事を継続できるよう、新たな人事考課、給与体制づくりに取り組んでいます。
スタッフの声で、実際の事例をご覧ください。
業務内容

また、ご入居者様の「生活の場」である施設での生活をより充実なものにするため、季節の行事のほか、毎日レクリエーションを行っています。レクリエーションの企画・実施のほか、ご入居者様に快適に過ごしていただけるよう、居室清掃や洗濯といった業務も行っていただきます。
介護職の1日 介護資格養成講座 研修制度 介護職(資格なし)求人を検索する
介護職はどんな人たちが活躍しているの?



2017年12月現在
人事考課・給与制度

キャリアアップ
ベストライフにおけるキャリアアップとは、資格取得などによる「個人のキャリアアップ」と、施設現場の管理職といった「組織におけるキャリアアップ」があります。
介護職員によるたんの吸引等を実施するための研修
「社会福祉士及び介護福祉士法」の一部改正により、一定の研修を受けた介護職員等がたんの吸引等の行為を実施できるようになりました。ベストライフでは、介護職員のキャリアアップ、またスキルアップの一環として、研修を希望する職員に研修費用の支援をしています。自己負担0円で取得ができ、研修終了後は「認定特定行為業務従事者」としてたん吸引等の行為を行うことが出来るようになります。また、勤務する施設が「登録特定行為事業者」として登録された場合、特別資格手当として給与にも反映されます。

さまざまなバックグラウンドを持つ人が集まる介護の現場




経験のある人もない人も、仕事に対する「誇り」と「自信」を持ってご入居者様をお世話する。そして介護の仕事を「一生の仕事」として続けていけるように。 そのために、新卒を除く介護職の初任給を入社時の年齢、保有する介護資格とこれまでの介護職としての経験を考慮した給与システムにしています。
給与のキホン


たとえば…
![]() |
神奈川県在住・28歳・介護福祉士・実務経験6年・扶養ありの場合 | ![]() |
252,000円 |
![]() |
北海道在住・45歳・ヘルパー1級・実務経験3年・扶養ありの場合 | ![]() |
222,000円 |
![]() |
名古屋市在住・32歳・ヘルパー2級・実務経験4年・扶養なしの場合 | ![]() |
213,000円 |
![]() |
東京都在住・32歳・ヘルパー2級・実務経験なし・扶養なしの場合 | ![]() |
203,000円 |
![]() |
千葉県在住・20歳・介護福祉士・実務経験2年・扶養なしの場合 | ![]() |
238,000円 |
![]() |
埼玉県在住・21歳・ヘルパー2級・実務経験1年・扶養ありの場合 | ![]() |
212,000円 |
![]() |
静岡県在住・30歳・資格および経験なし・扶養ありの場合 | ![]() |
202,000円 |